バウムクーヘンうさぎの焼き印がトレードオフ!ドルチェヴィータの『うさぎの樹』 うさぎの刻印がとってもかわいらしいバウムクーヘンは小麦粉!江別製粉のはるゆたかを使用しています。以前にもお伝えしたと思いますが、江別製粉がご実家のオーナーパティシエさんは幼い頃からなじみ深い小麦粉を使い北海道の良質の素材を使って作られたスイーツを作っています。 2020.03.16バウムクーヘン
ロールケーキ【ロールケーキ】ジョリ・クレール 北海道の新鮮な材料にこだわった、きめ細かなスポンジに生クリームを巻き上げました。十勝粒あん純生ロールケーキ和と洋が調和し、まろやかな味わい 是非ご賞味ください。 2020.03.16ロールケーキ
バウムクーヘン黒い恋人 黒豆バウムクーヘン 北海道札幌市にある、札幌グルメフーズが販売してい白い恋人のパロディー商品かと思うネーミングの黒い恋人 黒豆バウムクーヘンは、黒豆を使ったインパクトのあるお菓子です。 旭川産の黒豆を生地に練り込み、見た目にインパクトのあるお菓子に仕上がっています。 2020.03.16バウムクーヘン
プリン三國清三推奨のクレームブリュレ・ミルクブリュレ 北海道の生乳、卵黄、生クリームを贅沢に控えめな甘使って、滑らかな口当たりに仕上げたカスタードクリームとさで後味すっきり、表面はアメ色に焦がしたカラメルで覆われスプーンで突くとパリンと割れ濃厚なカスタードクリームとほろ苦く香ばしいカラメルのパリパリ感がアクセントとなり絶妙にマッチします 2020.03.15プリン
ケーキルタオのショコラドゥーブル 層は、イタリア産マスカルポーネチーズと北海道産の生クリーム!下層はオーストラリア産クリームチーズとスイートチョコを使って焼き上げたベイクドタイプの二層仕立てに仕上がっりカカオの苦味とチーズの爽やかな酸味が楽しめティラミス的な見た目のふわとろしゅわ食感になっています。 2020.03.15ケーキ
バウムクーヘン期間限定!石屋製菓の「桜バウムTSUMUGI(つむぎ) 石屋製菓の人気商品のバウムクーヘンと言えば『白いバウム TSUMUGI』ですよね。『白いバウム TSUMUGI』の中には白い恋人で使われているホワイトチョコレートが生地に練りこまれています。さらに『桜バウム』には生地に桜のシロップで香りを付けた新商品です。しっとりとした食感と淡い桜の風味が楽しめる商品に仕上がっています。 2020.03.14バウムクーヘン
バウムクーヘンインスタ映えする札幌の洋菓子店「ドルチェヴィータ」CHOCOの輪 見た目が可愛くてインスタ映えすることなしの札幌の洋菓子店「ドルチェヴィータ」CHOCOの輪!素材にこだわって丁寧に焼き上げたバウムクーヘンでホワイトチョコとドライフルーツや木の実で飾られて華やかですね! 2020.03.13バウムクーヘン
プリン漢心ををくすぐる侍プリン 札幌すすきのにある『プリン本舗の侍プリン』はテレビ番組でも取り上げられた事もあります。侍プリンと言う漢心をくすぐるネーミングは容器にも描かれている侍のイラストも渋くキャッチコピーも『男がウマイと唸るプリン』を今回ご紹介いたします。 2020.03.13プリン
ケーキ岩瀬牧場の絶品!王様のショコラ! 上質なクーベルチュールと甘さ控えめのクリームを使用して、しっとり&しっかりした濃厚なガトーショコラに仕上がりお子様から大人ま楽しめる名前に負けない【王様のショコラ】発売から10年以上売れている、岩瀬牧場の自信作とのこと!パッケージも可愛くて目をひきますね。 2020.03.11ケーキ
ケーキ函館の高級老舗レストラン五島軒のチョコレートケーキ 函館・五島軒と言えばカレーで有名ですがベルギーチョコレートケーキをご紹介したいとおもいます。全国の百貨店催事などでとても人気で行列ができる函館を代表する高級老舗レストラン五島軒のベルギーチョコレートケーキは流石老舗の大人のチョコレートケーキ 2020.03.11ケーキ